募集要項・Q&A

【受付終了】(申請受付期間:R7/1/23~27)令和7年度補充採用未来社会を牽引するグローバルな総合知を備えたフロントランナー育成プロジェクト(新次世代プロジェクト)支援対象者募集要項

趣旨

新潟大学では、既存の枠組みにとらわれない挑戦的・融合的な研究に取り組むことができ、また多様な分野でイノベーションを創出できる次世代の博士人材を育成するべく、未来社会を牽引するグローバルな総合知を備えたフロントランナー(※1)育成プロジェクト(以下、新次世代プロジェクト)を設け、優秀な博士課程学生の処遇向上とキャリアパスの支援に取り組みます。新次世代プロジェクトに採用された学生には研究奨励費として生活費相当額及び研究費が支給されるだけでなく、学内のキャリアパス支援プログラムに参加すること、学内短期留学制度による挑戦的・融合的な研究に取り組むこと等が求められ(※2)、学位取得後には期間中に培った能力を生かして産業界を中心とする社会の様々な場で活躍することが期待されます。本学の新次世代プロジェクト制度の趣旨をよく理解し、将来の我が国の科学技術・イノベーションを担う意欲に溢れる博士課程学生が数多く申請することを希望します。

※1 新潟大学は、将来ビジョン2030を策定し、「未来のライフ・イノベーションのフロントランナーとなる」を掲げています。本学におけるライフ・イノベーションの定義は、『医療・健康・福祉分野に留まらず、21世紀を生きるわれわれの「生命」、「人生」、「生き方」、「社会の在り方」、「環境との関わり」と、それらの土台となる「地球」や「自然」についての新たな価値と意味を生み出すための革新』です。
 詳細は、https://www.niigata-u.ac.jp/university/about/vision/vision2030/ 参照。

※2 JST SPRING事業では、年度毎に報告書等の提出が求められており、JSTによる中間評価も予定されています。それら評価の結果、経費の減額や中止の措置もあり得ることが明記されています。JST SPRINGの公募要領及びFAQは以下URLを参照。
 https://www.jst.go.jp/jisedai/spring/dl/application-guideline-2024SPRING.pdf
 https://www.jst.go.jp/jisedai/spring/dl/fy2025/faq-2025SPRING.pdf

募集要項

R7年度補充採用 新次世代プロジェクト 募集要項

日本語 PDF / English PDF

申請書類3点 

新潟大学新次世代プロジェクト支援申請書 English

新潟大学新次世代プロジェクト支援申請者に関する推薦書 English

新潟大学新次世代プロジェクト支援申請者に関する同意書 English

申請方法

申請者は以下の手順により申請すること。

申請者情報の登録

申請登録フォームに必要情報を登録すること。
※募集(申請)期間のみ入力可能です。
※申請登録フォームの設問は以下のPDFで確認できます。
申請登録フォーム回答項目一覧 English
※申請方法については、募集要項をよく読んでご確認ください。

Q&A

日本語 PDF / English PDF

募集説明会(7/8開催) アーカイブ動画

https://youtu.be/uyq8y-xBpOI

※募集説明会資料はこちら

※前回募集時に公開したものであるため、一部内容が異なります。申請要件等の詳細は本ページの募集要項をご確認ください。

問い合わせ先

新潟大学次世代研究者挑戦的研究プログラム事務局 (学務部教務課大学院支援係)

TEL:025-262-6110

FAX:025-262-6991

E-mail: