キャリア相談

PhDリクルート室では、一人ひとりのキャリアを支援するために、通年で相談を受けつけています。

博士・博士後期課程学生(DC)、博士研究員(PD)の就職活動は、修士・博士前期課程までとは異なり、通年行えるのが特徴の一つです。つまり、 いわゆる“就活時期”に限らず情報収集や自己分析、そしてエントリーが必要です。活動の時期や方法がバラバラなことで悩まされるDC・PDの就職活動を支えます。キャリア相談を活用し、研究と就職活動の両立を目指しましょう。

また、就職関連のみならず、研究についての相談や、博士課程への進学に関する相談も受け付けています。お話しすることで自身の考えを整理することもできます。いつでもお気軽にご相談ください。

こんな相談にお答えしています

  • 「博士号取得後のキャリアの先が見えない」

    →博士号取得後のキャリアについて、一人ひとりのスキルや強みを活かせる進路を一緒に考えます。

  • 「就職活動をどう進めたらよいのかわからない」

    →現在の状況を伺い適切な情報を提供するとともに、進め方を一緒に考えます。

  • 「エントリーシートの書き方で悩んでいる」

    →企業目線でのチェックを行い、あたなの強みがしっかり伝わるよう添削を行います。

  • 「面接(オンライン・リアル)・プレゼンに自信がないので練習したい」

    →実際の面接に近いかたちでの練習を行います。また面接でのコツもお伝えします。

  • 「博士支援の具体的内容について知りたい」

    →博士・博士後期課程でのサポートについて、丁寧な情報提供を行います。

  • 「研究で行き詰っている。研究室内でのコミュニケーションで悩んでいる」

    →研究を進めるうえでの悩みについて、個別の状況は事情を踏まえて最善策を一緒に考えます。

相談者の声

PhDリクルート室の教員に、丁寧に話を聴いていただいたことで、自身の考えを言語化して整理することが出来ました。また客観的で的確なコメントから自分がどんな働き方をしたいかが浮かび上がってきました。

企業側と同じ視点をもつ方から丁寧な添削指導を受けたことで,持ち込んだ文章は大きく様変わりしました。そのおかげもあり,提出したエントリーシートは無事に通過できました。

キャリア相談予約方法

キャリア相談申込フォームに必要項目を入力しお申込みください。相談予約受付後、日程調整のメールをお送りしますので、相談日に当室にお越しください。(希望により別室に案内します)なお、 オンラインでの面談も可能です。

キャリア相談のお申込みはこちら

キャリア相談申込フォーム

PhDリクルート室へのアクセス

五十嵐キャンパス 総合教育研究棟D204(アクセス
ぜひ、当室へお気軽にご来室ください。

イベント・セミナーはありません。