PhDリクルートフォーラム
目的・ポイント
様々な企業や学外の社会人(企業人)との出会いの場
- ホームページ等に掲載されていない情報を得ることが出来る
- 企業・企業人の本音を聞くことが出来る
キャリア形成のための研鑽の場
- 学外の視点でのアドバイス・アイデアをもらい研究の質を高める
- 研究力を含めた自身の力が、専門外の企業研究者にどう評価されるか確認する
- 産業界、官公庁、アカデミア等どこでも役に立つプレゼン力、コミュニケーション力、交渉力を身につける
博士学生のネットワーク拡大と研鑽の場
- ネットワークを広げ、今後の研究やキャリアに活かす
- 他学生のポスターやプレゼンを見て学ぶ
博士課程修了後のキャリアとして、産業界での活躍を考えたことはありますか?博士の活躍の場は産業界でどんどん広がっています。
企業を知るためにはいろいろな方法がありますが、もっとも効果的なのは直接会って交流することです。
企業は、博士人材の専門知識や研究スキルはもとより、博士後期課程で培った論理的思考力・課題発見力・課題解決力を活かし、様々な課題を解決しイノベーションを創出することを期待しています。
新潟大学PhDリクルートフォーラムは、企業10~15社、博士人材20~25名が参加し、終日企業と密な交流をすることが出来ます。参加博士人材は事前に自己PRシート、ポスター作成、プレゼン演習等の準備をした上で当日に臨みます。PhDリクルート室がサポートしますので、初めての方も安心して参加することが可能です。また参加することで、企業との出会いの場だけでなく、事前準備、当日参加により様々なスキルをつけることが出来、博士人材同士のネットワーク形成にも役立ちます。
なお、これまで内定者が複数名出ております。
リクルートフォーラムでは、参加企業の社風や活躍できる分野を直接確認できる他、研究所見学や中長期インターンシップの実施に向けた具体的なお話を頂く場合もあります。

受講対象
博士・博士後期課程学生(DC)、博士研究員(PD)
参加の流れ
おすすめ!PhDリクルートフォーラム参加の前に
13大学合同博士向け企業合同説明会
博士を積極的に採用している企業を幅広く知ることができます
博士人材育成コンソーシアム主催の企業と交流できるオンライン説明会。 連続2日間の開催で、参加企業:約50社、参加学生:約300名の大規模なイベントです。準備不要で参加でき、様々な企業やその採用姿勢を知ることができますので、PhDリクルートフォーラムとの連続での参加をお勧めします。PhDリクルートフォーラムでは、直接企業と交流し自身をPRしましょう。
なお、この説明会で企業に積極的にアピールすることで、インターンシップ・採用につながった事例もあります。
詳細は博士人材育成コンソーシアムWebサイトをご確認ください
参加の流れ
企業約50社参加 例年7月に2日間開催
イベント・セミナータイトル | 開催日時 | 会場 |
---|---|---|
開催前 申込受付前
|
2025/9/18(木) | 未定 |
開催前 申込受付中
|
2025/7/10(木)~11(金) | オンライン |
開催終了 申込受付終了
レポート |
2024年9月9日(月)10:15-17:00 | アートホテル新潟駅前 |