2022.11.07

ニュース

【開催報告】10/28「博士人材のためのキャリアパスシンポジウム ~文理融合を含めた文系博士の育成とその活躍の場~」(新潟大学)

10/28に文系博士の育成とその活躍の場について、シンポジウムを開催しました!

活動報告▶https://www.phd.niigata-u.ac.jp/activity/report/%e9%96%8b%e5%82%ac%e8%a8%98%e9%8c%b2-2/

HP用:博士人材育成コンソーシアムシンポジウム2022開催報告(2022.11.15)
参考資料:博士人材育成コンソーシアムシンポジウム2022開催報告(2022.11.15)


******************************
***************************************************

 博士人材育成コンソーシアムシンポジウム2022
  博士人材のためのキャリアパスシンポジウム
  ~文理融合を含めた文系博士の育成とその活躍の場~  

*********************************************************************************

博士支援やるぞー!!の図。博士人材育成コンソーシアムメンバー一同、頑張ります!
参加者の声(抜粋)===================================================================================================

👤全体を通して、基調講演が何より印象深かった。また、人文の方の研究周辺の話題を聞く勉強になった勉強になった。(自然科学系、博士学生)
👤文系博士の進路に関する課題や、自分が何を進路におけるアピールポイントにすべきかを考えるきっかけとなった。(人文社会科学系、博士学生)

👤表面的な内容ではなく、講演者の皆さんが課題に感じていることや、実体験に基づく話をしてくださっているため、大変充実した内容で勉強になることばかりでした。(教職員)
👤博士キャリア一般をテーマとするものは少しずつではあるが増えてきているが、文系博士を主題に置いたものは珍しく、また文系理系の不毛な区分を超えていく話であったため、満足しています。(教職員)
===================================================================================================================

■アルバム
●場所は、新潟大学旭町キャンパス有壬記念館
 司会は当室特任教授の弥富先生

●開会挨拶
:牛木 辰男 新潟大学 学長

 博士人材育成に対する期待のお言葉をいただきました!

●来賓挨拶:岡 貴子 文部科学省 科学技術・学術政策局 人材政策課 人材政策推進室長
 なぜ今、博士が求められているのか、データを基にお話しいただきました。

基調講演:辻村 達哉 共同通信社編集委員室 編集委員兼論説委員
 辻村さんが実際に取材された若者(理系博士や文系博士、社会人博士など)の現状やその先の進路など、実例を基にご講演いただきました。

事業報告:吉原 拓也 北海道大学 大学院教育推進機構 先端人材育成センター長
 博士のリアルから、なぜ博士進学がネガティブに捉えられているのかなど、これまでコンソーシアムで蓄積されたデータを基にお話しいただきました。

●休憩
 休憩中は、次のパネルディスカッションが待ちきれないのか先にお一人ご登壇する村山先生の姿や、参加した文系・理系博士達に熱く語る石田先生の姿など、参加者の様々な顔が見られました。


パネルディスカッション「文理融合を含めた文系博士の育成とその活用の場」
 熱い!熱い!熱い!パネルディスカッション!パネリストの境遇も面白い!
==========================================================================

文系博士はアカデミア志向? 文系博士の産業界での活躍の場って、どうなの? 
文系博士は取得し難い? 
文理融合って、どういうこと、何してるの? など、
文系博士にまつわるいろんな疑問や不安要素を皆さんで共有し、
課題を見つけ、議論!

==========================================================================
パネリスト 各10分ずつポジショントーク後、ディスカッション
佐野 栄俊 岐阜大学 工学部助教(元コンソーシアム育成助教(名古屋大学):博士(理学))
星 かおり 日本航空株式会社 運航本部地上教官(元お茶の水女子大学特任講師:博士(社会科学))
隅田 浩司 東京富士大学 教授(博士(法学))
佐藤 美樹代 株式会社トクヤマ ヘルスケア材料グループ グループリーダー(博士(工学)中退)
村山 敏夫 新潟大学 教育学部准教授(博士(工学))
★モデレータ 樋口 直樹 新潟大学 大学院教育支援機構 PhDリクルート室特任教授


閉会挨拶
 副学長兼PhDリクルート室長の本田先生からの閉会挨拶。手帳に書ききれないほどのメモと思いを語ってくださいました。

 

~その他~
●岡室長自身も文系ご出身だとか。本シンポジウムの前にはフェローシップ生、次世代生との対談も行われました。

●学務部教務課大学院支援係さん、学務部教務課キャリア支援課さんと一丸になって運営頑張りました!

●PhDリクルート室実働部隊
皆様のおかげで、大盛況&無事にシンポジウムを開催できました!深く御礼申し上げます! 
新潟大学 大学院教育支援機構 PhDリクルート室 一同

最新のニュース&イベント