2024.11.11
ニュース
【ニュース】企業研究サイトビジット(株式会社トクヤマ様)を開催しました!
11月1日に企業研究サイトビジットとして、株式会社トクヤマ様 つくば研究所に伺いました。
◆ 企業研究サイトビジットの目的:
・ 企業の研究所を訪問し大学との違いを知ること
・ 専門分野の異なる企業研究者にプレゼンをすることで自身のプレゼンスキルを磨くこと
・ 企業研究者とのディスカッションで新たな気付きや適応力を得ること
◆ 株式会社トクヤマ様とは…
1918 年にソーダ灰の国産化を目指し、「日本曹達工業株式会社」として設立された今年で107 年目を迎えた総合化学メーカー。
伝統事業である化成品、セメントに加え、近年の社会ニーズである電子材料、ライフサイエンス、環境分野を
主なフィールドとして事業を展開しています。
※企業サイト:https://www.tokuyama.co.jp/
今回は9月に開催されたPhDリクルートフォーラムにも参加した3名の博士学生の方が参加しました。
当日の様子を紹介します。
研究所見学
研究開発企画グループの方から、研究所の概要を紹介いただいたのち、所内を見学しました。
広い敷地にある研究所は設備も素晴らしく、また実際に働いていらっしゃる社員の皆さんに挨拶をしながら見学ができ、
温かい企業風土を感じることが出来ました。
自己紹介プレゼン・座談会
参加いただいた開発チームの皆さんに自己紹介をしてもらい場が温まったところで
学生たちがショートプレゼンを行ったので、質疑応答も活発で本音トークも出る有意義な時間となりました。
参加者アンケート(抜粋)
勤務されている社員の皆様の様子や会話から、普段の雰囲気を知ることができた。 |
研究職はHPには掲載していない事業をしていることが多いので、実際に足を運んで初めて感じることが多く、とても有意義でした。 |
企業の研究所を訪問し、現地で研究者の方の前でプレゼンを行いディスカッションすることは、
学会でのプレゼンだけで得ることは出来ない貴重な経験となることに改めて気づく機会となりました。
企業様の協力なしでは実現できませんが、これからも機会つくりたいと考えていますので、
博士学生の皆さんは是非ご活用ください。
今回は株式会社トクヤマ様のご厚意で企画頂きました。感謝申し上げます。